今朝は8時30分、大雨洪水警報が発令され、約1時間の間夜中と見間違うほどに暗くなり、稲光が空を駆け突風が街路樹を大きく揺らし、豪雨が地面をたたきつけました。少し明るさが戻り小雨になりかけると陽も差し蒸し暑さを感じるに至りました。そんな小雨混じりの中10時前ぐらいにビオトープに入ってきました。
今週のお客様は「シオカラトンボ」。何度も目撃されてはいましたがようやくカメラに収まりました。この写真は週始めの月曜日、下のハキリバチの写真共々小学校のクラブ員4名と野田先生との執念の撮影によるものです。動く被写体の撮影は困難なものです。絶賛!。決して攻撃的な蜂ではないので興奮させずにそっと近寄っても逃げることはなく写真撮影に応じてくれたようです。 子ども達の学校のクラブ活動とも連携をとり、渋川ビオトープの会もうまく動き始めています。
「カエルグサ」「セリ」に花が付きました。彩りに欠けるビオトープには「ツユクサ」の花とともに夏の暑さの中、一時の清涼感を抱かしてくれます。
「ハキリバチ」おおアゴを鋏のようにつかって、器用に円く切り取ります。切り取った葉を足で固定しながら進めますから切り取った葉の円の直径はこの蜂の体長とも一致。 最下段の写真は切り取った葉を大事そうに6本の足で抱え込んで飛び去る瞬間です。飛び去った跡には円く綺麗に切り取られた葉が残ります。
●お知らせ (第二公民館・夏休み子供宿泊体験学習)
7月29日(木曜日)午後2時半から4時にかけて、地元1級河川「伊砂々川」(西会館近く)探検と渋川小学校ビオトープの観察会を 夏休み子供宿泊体験学習のプログラムの一環で行います。「伊砂々川」では動植物の生態調査を、水質検査や河川清掃も実施。「ビオトープ」でも自然の復元や保全について学習し、メダカの観察勉強会を行います。
平日の午後という時間帯ではありますが、お手すきでしたら参加下さいますようお知らせします。なおこの事業には地域協働合校をはじめ、地域の各種団体も協賛して行われています。 |